2023年7月25日火曜日

「短歌道場in郡上」出場者募集!【受付終了しました】

※エントリーは受付終了しました。エントリーしていただいたチームには、予選結果を送付しております。

____________________________________



※この本文に掲載しておりました短歌道場の申し込み先のメールアドレスが間違っておりました。紙のチラシ表のメールアドレスは間違っておりません。
大変恐れ入りますが、このページのメールアドレスを参考に、7月24日までにメールでエントリーシートを送ってくださった方は、お手数をおかけしますが、再度、メールにてエントリーシートをお送りくださいますようお願い申し上げます。
※間違っていた箇:@より前の綴りでyが抜けていました
正しいメールアドレスtankadoujyou @ 
(@以下はgmail.comです。)

____________________________________

令和6年の「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭/第24回全国障害者芸術・文化祭)では、郡上市で短歌の催事を開催する予定です。

これを記念して、チームによる歌合の勝ち抜き戦である短歌道場を、今年(令和5年/2023年)9月3日に開催します。審査員は、穂村弘さんらを予定しています。どなたでも応募していただけます。(応募多数の場合は予選選考があります。)
詳しくは次のとおりです。ご応募をお待ちしております。

■ 開催概要
チームによる歌合の勝ち抜き戦です。8チームのエントリーを予定しています。1チーム、先鋒・中堅・大将の3人から成ります。対戦は1対1で行います。先鋒から、短歌の披講と弁護、自由討議を行います。3人の審判が、赤白の旗を揚げて勝負を決します。

■ 参加費
当日参加チーム 1チームにつき3,000円
(学生は2,000円)

■ 審判
穂村弘、中村達、鈴木竹志、後藤すみ子、榊原紘、川上まなみ、若林芳樹、小塩卓哉
(順不同、敬称は省略しております)

■ 申し込み方法
参加希望の方は、エントリーシートまたはWordに記入し、郵送するかメールに添付して送ってください。
・郵送先
 466-8666 名古屋市昭和区八事本町101-2
 中京大学文学部小塩研究室内AL研究会事務局
・メール
 tankadoujyou @ gmail.com
  (@の前後の空白を削除してください。@は半角にしてください。)

■ 主催
短歌道場実行委員会、「清流の国ぎふ」文化祭2024郡上市実行委員会、郡上市、古今伝授の里フィールドミュージアム

■ 運営
中京大学文学部アクティブラーニング研究会

■ 後援
角川『短歌』編集部

■ お問合せ
tankadoujyou @ gmail.com
(@の前後の空白を削除してください。@は半角にしてください。)
できるだけ、メールでお問合せください。
メールでのお問合せが難しい場合は、古今伝授の里フィールドミュージアム(0575-88-3244/9:30~16:30/火曜定休)までお問合せください。ただし、回答までにお時間を頂戴することがありますので、あらかじめご承知おきください。

クリックするとPDFが開きます

エントリーシートをダウンロード












令和5年 薪能くるす桜

今年も8月7日に、明建神社で「薪能くるすさくら」を奉納上演いたします。


郡上東氏が下総国から当地にやってきたときに勧請したという、明建神社の拝殿で、郡上東氏9代東常縁をモデルにした能「くるす桜」を中心に、能や狂言、連歌奉納、火入之式が行われます。


くわしくはこちらからご確認、お申し込みください。

http://kokindenjyu.blog.fc2.com/ (薪能くるす桜実行委員会公式Webサイト)

※当日でも空きがあればご観覧いただけますが、人気のため空席は確約できませんので、あらかじめご予約いただくことをおすすめします。



2023年7月20日木曜日

妙見法楽連歌会を開催します

毎年8月6日に張行する「妙見法楽連歌会」。8月7日の明建神社の例大祭で奉納上演される「薪能くるす桜」中に、明建神社に奉納します。平成3年から毎年続く、秋を告げる恒例の行事でもあります。

連歌は、「5・7・5」「7・7」を交互につけあって、心を寄せて一つの作品に仕上げる文芸。東常縁から宗祇への連歌も伝えられていますし、中世の当地の領主・東氏一族が活躍した時代に盛んだった文芸です。

ぜひご参加ください。

 

■開催日

令和5年8月6日(日)12:30~満尾まで(おおむね16時か17時ころ)

 

■会場

古今伝授の里フィールドミュージアム 篠脇山荘

 

■参加費

無料


■お申し込み

参加を希望される場合は、令和5年7月31日までに古今伝授の里フィールドミュージアムあてにご連絡ください。

※お申し込みの際は、お名前(漢字・ふりがな)、郵便番号、ご住所、連絡先電話番号、メールアドレス、ファックスをお持ちの方はファックス番号をお伝えください。

 

■開催案内はこちらからダウンロードできます



■お問い合わせ

古今伝授の里フィールドミュージアム

TEL0575-88-3244

FAX0575-88-4692