古今伝授の里の夏の風物詩、歴史ある明建神社拝殿で行われる、情緒豊かな薪能「くるす桜」。
第33回目となる今年は、能「くるす桜」、能「一角仙人」、狂言「舟渡聟」、火入れ式、連歌奉納等です。
今年度も、引き続き、新型コロナウィルス感染防止対策の一環で、全席指定で開催します。
チケットは、6月20日10時から販売します。詳しくは次のとおりです。
■ 第33回薪能くるす桜
鎌倉時代から室町時代にかけて当地を治めた領主・東氏。千葉常胤ら千葉氏の一族で、承久の乱の戦功で当地を加領され、やってきました。郡上東氏の9代目東常縁は、『古今和歌集』の解釈等を秘説相承する「古今伝授の祖」として知られます。奪われた城と領地を、戦ではなく和歌で取り戻した逸話でも有名です。その東常縁をモデルとした能が「くるす桜」です。
会場の明建神社(妙見社)は、東氏が勧請した神社で、いまでも8月7日には例大祭「七日祭」が執行されます。その夜に、明建神社拝殿で奉納上演されるのが、薪能「くるす桜」です。
まるで一幅の時代絵巻を見ているかのような空間が、そこには広がります。美しき伝統芸能をお楽しみください。
・日時
令和4年8月7日(日)16時30分開場、17時開演、20時20分終演予定
・会場
明建神社(岐阜県郡上市大和町牧、古今伝授の里フィールドミュージアム隣接)
*雨天の場合は「やまと総合センター」に変更します
・演目
能「くるす桜」、能「一角仙人」、狂言「舟渡聟」
そのほか、火入之式、連歌奉納、大和南小学校児童による仕舞(前座)があります。
・席数
一般席150席(全席指定)
・料金
1人あたり4,000円
*18歳以下は無料です。年齢がわかるものをご提示ください。
*18歳以下であっても座席は指定席になりますので、事前に必ずお申し込みください。
*能及び狂言上演中の未就学児の入場はご遠慮ください。
■チケット販売について
・販売開始
令和4年6月20日(月)10時から
・受付日時
令和4年6月20日10時以降、火曜日・土曜日を除く10時から17時
・申し込み先
チケット販売専用ダイヤル080-4848-6404
■名古屋発着バスツアーがあります
今年もジェイアール東海バス「つばめツアー」様から、薪能くるす桜ツアーが運行されます。
詳しくはジェイアール東海バス052-355-7889(平日9:00~17:30、土日休み)までお問い合わせいただくか、ジェイアール東海バスホームページをご覧ください。
■お問い合わせ
古今伝授の里フィールドミュージアム
TEL0575-88-3244(火曜休館)
※こちらの番号ではチケットの申し込みはできません。
0 件のコメント:
コメントを投稿