2024年11月22日金曜日

第20大和くりす展 開催


大和くりす展は、地域で活躍されている作家の方々と、郡上特別支援学校の児童生徒の作品展です。今年は郡上特別支援学校小等部の児童と大和小学校児童との共同作品もあります。

子どもたちと作家の方々の輝く感性のコラボレーションをご鑑賞ください。 



 ■ 会期 
 2024年11月20日(水)-12月13日(金) [期間中、火曜休館]  


11月=9:00〜17:00
12月=10:00~16:00

 ■ 会場
 古今伝授の里フィールドミュージアム 篠脇山荘

 ■ 入場料 
無料

■ 主催  岐阜県立郡上特別支援学校

■ 後援  郡上市教育委員会

■ 出展者
□ 郡上特別支援学校児童生徒
□ 地元でご活躍の作家のみなさん


■ お問い合わせ
岐阜県立郡上特別支援学校大和校舎
電話(0575)88-3020




2024年11月20日水曜日

作品を募集します!市民作品展「古今和歌集の草花」展&古今伝授の里の雛まつり


今回で11回目となるこの作品展は、「古今伝授」ゆかりの施設として、『古今和歌集』に登場する草花をモチーフにした市民のみなさんの作品を展示します。今年のメーンテーマは「藤と山吹」です。

布、パッチワーク、書など、さまざまな分野の作品のコラボレーションと、大きなガラス越しの早春の風景との調和が好評をいただいています。

今回は令和7年2月20日(水)から3月30日(日)まで、古今伝授の里フィールドミュージアム篠脇山荘で開催します。

作品を展示する方も募集しています。初参加の方も大歓迎です。

 

■■作品の搬入と搬出、作品出展条件

作品の搬入は令和7年2月9日(日)の10:00~14:00です。各自で「篠脇山荘」へ直接持参してください。

・この日時でどうしても都合が悪い方は、事前に電話(TEL0575−88−3244)でご相談ください。

2月9日以外での作品搬入場所は古今伝授の里フィールドミュージアム「東氏記念館」になります。篠脇山荘ではありません。大切な作品をお預かりするので、お手数ですが東氏記念館までお待ちください。

・作品には、出展票を添えてください。(出展票は、チラシにあります。)

作品にも、題名・名前を記入してください。

・搬出は令和7年3月30日(日)の14:00~15:00です。

・ 展示場所は、集まった作品の種類(分野)と量により決めます。展示はご一任ください。

・作品以外のもの(例えば吊り下げ棒など)にも名前などを記してください。

・作品を入れる段ボール箱は、毎年持ち主がわからなくなることが多いですし、保管場所がありませんので、お持ち帰りください。

・出展は1点からできます。

・初参加の方も大歓迎です。

・出展料は無料です。

・展示物の管理には十分に気を付けますし、会場には防犯カメラも設置していますが、万が一、破損や盗難等があった場合の責任は負えませんのでご了承ください。


■■市民作品展「古今和歌集の草花」展について

■期間、開館時間

令和7年2月20日(水)から3月30日(日)

10時00分から16時00分(16時閉館)

※期間中、火曜日休館日ですのでご留意ください。

※3月31日は14時で終了しますので、ご了承ください。


■会場

篠脇山荘

※短歌の里交流館よぶこどり内のミュージアムカフェでは、「布遊びの会」のみなさんが、週替わりでミニコーナー展示をします。この展示は、原則、日曜日に入れ替わります。短歌の里交流館よぶこどりは9:00から開館していますし、火曜日休館です。


■入場無料


■主催

古今伝授の里フィールドミュージアム

 

■運営協力

布遊びの会

※「布遊びの会」は、手仕事と古今伝授の里フィールドミュージアムが大好きな人たちの集まりです。毎月1回、篠脇山荘にて活動しています。この市民作品展の展示作業や運営は、「布遊びの会」のみなさんのボランティアによって支えられています。

 

■お問い合わせ

古今伝授の里フィールドミュージアム

電話(0575)88-3244 10:00〜16:00、火曜休館、12/29-1/3休館

FAX(0575)88-4692 






2024年11月11日月曜日

新キャラクターの名前の募集

 東氏館及び篠脇城跡の国史跡指定への答申が出されたことを記念し、地元の美術家の方が、新キャラクターを作成してくれました。

ただいま、名前を募集しています。

東氏記念館受付に応募用紙がありますので、ぜひご応募ください。


なお、名前を応募してくれた小中学生先着50名様に粗品をプレゼントします。

また、採用された名前を応募してくれた人の中から抽選で10名様に、やまと温泉やすらぎ館の入館券をプレゼントします。(結果は、商品の発送をもってかえさせていただきます)

ぜひご応募ください。





篠脇城の御登城印の頒布について

国の文化審議会が、東氏館及び篠脇城跡を、国の史跡にするよう文部科学大臣に答申したことを受け、篠脇城の御登城印を、次のとおり頒布します。

■ 頒布開始日

令和6年6月26日より(なくなりしだい、終了)


■ 頒布場所

古今伝授の里フィールドミュージアム 東氏記念館


■ 価格

100円


■ 篠脇山登山にあたっての注意事項

篠脇山の登山道は、観光登山道のように整備はなされていません。地図はありません。

登山道にはヒルなどがいます。

登られる場合は、各自の責任でお願いします。

また、大部分が私有地のため、ゴミは持ち帰ってください。

山火事につながりますので、喫煙もしないでください。

史跡の破損につながる行為は絶対にしないでください。



企画展「東氏と東氏館、篠脇城」

国の文化審議会は、6月24日に開催されたどう審議会文化財分科会の審議・議決を経て、「東氏館跡及び篠脇城跡」を国史跡に指定するよう、文部科学大臣へ答申しました。


これを受けて、企画展「東氏と東氏館、篠脇城」を開催します。

東氏館跡及び篠脇城跡は、篠脇山の麓に構えた館跡と、戦乱の中で篠脇山上に居館を移し、その後の戦乱に備え城郭化を進めた山城の様相がわかる遺構です。

これらを、パネルを用いて紹介展示します。遺物も公開します。ぜひご観覧ください。


■ 期間

令和6年6月26日から令和6年12月22日

※期間中、火曜日は休館

※開館時間:11月までは9:00〜17:00、12月は10:00〜16:00


■ 会場

古今伝授の里フィールドミュージアム 東氏記念館


■ 入館料

高校生以上1名320円、中学生以下は無料


■ 御登城印の頒布、新キャラの名前募集も同時に行います。また、「篠脇城跡・東氏館跡総合調査報告書」は、東氏記念館で頒布しています。


■ お問い合わせ

◎調査結果について

 郡上市教育委員会社会教育課 TEL 0575−67−1128(平日のみ)

◎施設開館状況・御登城印・新キャラなどについて

 古今伝授の里フィールドミュージアム TEL 0575−88−3244(火曜休館)