2023年12月16日土曜日

【終了しました】【展示12月28日まで】フォーラム・展示会「平井弘の世界-その文体の魅力を解くー」

【お知らせ】

企画展と連動した第11回古今伝授の里・現代短歌フォーラムを、ユーチューブで公開しています。ぜひご覧ください。ユーチューブは引き続き配信しています。

----------------


現代の岐阜歌壇はもちろん、全国的な前衛短歌運動を考えるうえでも、その初期に大きなインパクトを与えた歌人・平井弘。

どれほど話題となろうが、平井は自らの短歌について語ろうとはしない。それが平井の短歌に対する姿勢なのかもしれない。

『顔をあげる』『前線』『振りまはした花のやうに』そして『遣らず』の4つの歌集を道標とした、前衛短歌運動から現在までの平井の足跡をたどる展示会を開催します。あわせて、気鋭の歌人に集まっていただき、平井弘の文体の魅力に迫るフォーラムを開催します。


■ 企画展「平井弘の世界」展

古今伝授の里フィールドミュージアムでは、昨年、平井弘氏の旧蔵の資料(歌集などの図書、書簡など)の寄贈、寄託を受けました。

当館の初代名誉館長・小瀬洋喜氏と平井弘氏は、歌論と作品で前衛短歌運動の時代を生きた歌人です。小瀬洋喜氏の旧蔵資料と平井弘氏の旧蔵資料が揃い、現代の岐阜歌壇形成の大きな画期の一つとなった前衛短歌運動の資料が整ったといえます。

今回の展示会では、この平井弘氏からの寄贈・寄託資料の一部を初公開するとともに、歌集の書や原画(ともに平井弘氏の手によるもの)も公開します。


・期日

2023年7月1日(土)~2023年12月28日(木)
※期間中、火曜日休館です。ご注意ください。

・開館時間
7月~11月=9:00~17:00
12月=10:00~16:00
※閉館の30分前までにご入館ください。

・会場
古今伝授の里フィールドミュージアム 和歌文学館

・入館料
高校生以上1名320円(通常の和歌文学館入館料と同じ)
小中学生110円
20名以上の団体は高校生以上280円、小中学生60円

※入館に際しての予約は不要です。


■【終了しました】第11回古今伝授の里・現代短歌フォーラム

各講師からの平井弘論に続き、講師が平井弘氏を囲みお話しをうかがう、という内容を予定しています。

・期日
2023年7月2日(日)13:30~15:30

・会場
古今伝授の里フィールドミュージアム 短歌の里交流館よぶこどり

・講師
小塩卓哉氏(音短歌大会)、澤村斉美氏(塔短歌会)、寺井龍哉氏(短歌史誌「Tri」同人)

・スペシャルゲスト
平井弘氏

・参加費
無料

・参加申し込み
参加を希望される方はこちらからお申し込みください
電話でも受け付けます(電話の場合は、お名前・参加人数・当日連絡が取れる電話番号)をお伝えください。
空きがあれば当日でも参加できます。





0 件のコメント:

コメントを投稿